【マンガ】キングダム ★★★★☆ と言うか古代中国史
時は紀元前――。いまだ一度も統一されたことのない中国大陸は、500年の大戦争時代。苛烈な戦乱の世に生きる少年・信は、自らの腕で天下に名を成すことを目指す!!
先日アメトークのキングダム特集を見てしまい、以前から気になっていたことも合ってまとめ買い。
今はKindleもまとめ買いがあるからめんどくさくなくていいよね-、と5/29に1-25巻@500円、合計12500円で購入。
2日後に半額還元セール来たよ!!!大失敗だよ!
まあその後に買った26-37巻まとめ買いはセールに間に合って半額の3000ポイントバックが有ったので大丈夫、致命傷で済んだ。
さて、中国歴史物といえば9割くらいは三国志ですが、めずらしく戦国末期秦初です。紀元前200年、日本だと弥生時代ですか?
三国志の400年くらい前ですか?その時代に数十万人の戦争してるとか信じられませんな。秦は始皇帝と2代目で終わってしまい、その後の漢は400年続いた後、三国時代となり、ようやく日本では卑弥呼が魏志倭人伝に登場ですから、圧倒的な文明の差ですな。古代中国スゲェ!
個人的にこの殷周から春秋戦国、そして秦、楚漢戦争くらいまでが中国歴史で好きな時代なので、このキングダムはかなりどストライク。あえて言うならもう少し前の楽毅とか孟嘗君の時代のほうが好きですが。キングダムで言うと昭襄王・六将のころになるんでしょうか。白起は知ってたけど王騎は聞いたこともなかったな。
あれ?王騎と王齕は同一人物説あるのか。王齕は名前だけ知ってるな。
なぜこの時代が好きかというと、ヒッジョーに自由な時代なのですね。文明の勃興期と言うか、諸子百家と言われるいろんな学派が出てきたり、斉王の一族なのに請われて秦の宰相になりかけたり(孟嘗君)、商人が王様の子どもひろって王位につけて自分は丞相になったり(呂不韋)。とにかく自由で、開明的で、雄大で、この時代の中国はほんとうに素晴らしい。春秋五覇とか挙げだすとキリがない。
まあこの後の中国史は儒教が強くなってしまって、孝とか忠とか言い出しはじめて三国志の頃にはちょっと自由がなくなってしまったような感じ。
商の湯王を輔け、夏王朝から商王朝への革命を成功にみちびいた稀代の名宰相伊尹の生涯と、古代中国の歴史の流れを生き生きと描いた長篇小説。桑の木のおかげで水死をまぬがれた〈奇蹟の孤児〉伊尹は、有〓@61F4氏の料理人となり、不思議な能力を発揮、夏王桀の挙兵で危殆に瀕した有〓@61F4氏を救うため乾坤一擲の奇策を講じる。新田次郎文学賞受賞作。
夏王桀に妹嬉をささげることで有〓@61F4氏の危機を救った伊尹は、桀のライバルとして台頭してきた商の湯王から三顧の礼を受け、湯王の臣となる。伊尹の狙いは夏と商の和親だったが、時代の流れはこれを許さず、ついに夏と商は激突し夏王朝は滅亡する。湯王は商王朝を開くが、伊尹の仕事はまだ終りではなかった。新田次郎文学賞受賞作。
伊尹(イイン)から読み始めてもらうとすごい楽しいと思います。夏王朝末ですよ?殷(商)初ですよ?何千年前ですか?ロマンだわ。
全然、キングダムに戻りませんが。
とにかく、あこがれの戦国時代です。
時間がなくなったので、キングダムについては次回w